日々のこと

好きなことへの思いや感想。日常生活のこととか、色々書きます。

KAAT×城山羊の会「温暖化の秋」を観ました。

この日、夏が終わってから初めて、トレンチコートを出しました。

気が付けばもう11月の中旬。

もうすぐ冬なのに、最近あったかすぎませんか。

そんな温かい秋の夜に、ちょうどよいお芝居を観てきました。

 

KAAT×城山羊の会「温暖化の秋」

f:id:ayaperai:20221116154650j:image

人気なのは、知っておりましたが、今回お初の団体のお芝居。

KAAT神奈川芸術劇場は、職場にも近いし、仕事柄、なじみのある劇場でもあります。

昔、役者として立ったこともあります。ホールも大スタジオも中小スタジオも完全制覇しました。

マチュア舞台ですけどね。

 

その舞台に、私が最も推しているお笑い芸人、シソンヌのじろうさんが立たれるというのだから、こりゃ観に行かないわけにはいかない。

劇団も有名だし、シソンヌも単独ライブは即完だしということで、神奈川県での公演だけど、すぐに売り切れてしまう可能性は十分にあると思ったので、先行販売の初日の初動にスマホをポチポチ。

すでに残り僅かになっている座席表だったけれど、なんとか良席を探し出し、購入できました。

 

今回仕事終わりに直接徒歩で向かいました。職場から劇場までは歩いて30分弱。

ずっと楽しみにしている舞台だったから、その歩いている時間も何だか短く感じられた。

 

劇場入りする前に、食べると決めていた、劇場近くのお蕎麦屋さん、味奈登庵でおいしいお蕎麦を食す。

f:id:ayaperai:20221116154706j:image

じろうさんも、もしかしたら行ったかもしれないな~?とか、考えながら。

幸せな気分で食べるご飯は一人で食べてもとてもおいしい。

 

満足して劇場入り。

 

上演時間は100分とのこと。

有料のパンフレットがあったら買うと決めていたけれど、販売しておらず、代わりに上演台本とか、DVDが売っていたので、今回の芝居の上演台本を購入した。500円は安すぎたし、結果的に買ってすごくよかった。

 

ただ、楽しみすぎる反面、心配なこともあった。

この芝居はどうやら、私が独自で調べた前情報によると、笑いはあるけれども基本的に、音楽のない、静かな会話劇なのだそうで。

 

最近本当に申し訳ないのだが私は観劇中に眠くなるというか、記憶が飛ぶというか、そういうことが本当に多くて、いつも終わった後、損をした気分になってしまう。

難しいセリフとか、難しい展開とか、理解しなきゃと思いすぎて脳が途中で疲れ切ってしまうのです。あと危ないのは食後。お腹いっぱい食べた後は、睡魔がいつも襲ってくる。

これは本当に今悩んでいる。それで最近観劇も積極的に行けていない。すみませんと思っている。

 

もしこの芝居が少し考えながら観るべき芝居とかだったらどうしよう。

仕事中、カフェインも飲んできたし、お蕎麦も、食後眠くなりにくいらしいから選んだけれども…

 

全然する必要のない、緊張の中、お芝居の幕が開く。

静かな会話劇と「笑い」が、観る前は結びつかなかったのだけれども、観て納得(笑)。

 

(以下、ほんの少しのネタバレ)

 

最初に登場した、男女のカップル(橋本淳さん、趣里さん)の会話、確かにすごく静か。普通の会話、よりちょっと小さい、でも二人同士の会話なら普段だとこれくらいで喋るよねっていうボリューム。下手したら聞こえない。内容も軽いものが続く。

 

だからこそ延々と聞いていられた。聞きたい!という気持ちにさせられた。

 

延々と聞いていられる会話の途中で新しいカップルが出てくる。そしてまた交流が始まって、また延々と聞いていられる会話が始まる。

 

長年観劇している中で、ほとんど味わったことのなかった感覚でした。

 

舞台は、特に小劇場は、声が大きいものが多いから、聞いて!と言われてるみたいなことも多いから、こちらも聞かなきゃ!という気持ちになって疲れてしまったりもするんだけど、こういうふうに、ただただ人が会話する。

芝居が始まる前の客席とかで、思わず耳を傾けてしまう近くの席の友達同士や仲間同士の会話、みたいな。

最初からひきこまれたし、全然、眠くならなかった。笑った。

 

そして楽しみだったシソンヌじろうさん。

びっくりするくらい役者だったなあ。ドラマの役者ともまた違う、舞台の役者。

有吉の壁ライブで、女装してセクシーにABBAまがいの歌を披露していた人と本当に同一人物???と目を疑ったわあ。

女装もせず、変な声も出さず、大声も出さないじろうさん。でもちゃんと笑いはもっていくんだ。

新鮮でした。こんなこともできちゃうんだねー、やっぱりすごいよ。

そして改めて思ったけど、体が大きくて存在感ある。他の役者の方々がわりと小さめで細い方たちばかりだったからなおさら。

横にいつも更に大きい長谷川さんがいるから、あまり気にならなかったけど(笑)

1年に1回くらいは、こういうのも観れたら素敵だなー(芸人、コントは絶対辞めないでほしいけど)

 

他の役者さんも、全員、本当に素敵だった。趣里さん、まだ世の中にあまり出てない頃から、舞台で観ていたけど、来年は朝ドラのヒロインだもんな。そのヒロインという肩書きがちょっとかすむくらい、演技抜群だった。

 

橋本淳さんは「これは経費で落ちません」で観たな。あのもてる感じがよかった。かっこよかった。天然さのにじみ出し方がじわじわくる。

 

みなさんあの会話劇の中、台本の文字をなぞりながら、どうしてあんなに自然に絶妙なニュアンスが出せるのかしら。と感心しながら、とても楽しんだ。

 

あとは、暗転のタイミングとか、色々斬新な場面も、ちらほら。

 

一人で観劇していたけれど、もし友達と来ていたら感想合戦楽しかっただろうなー、と思ったら、退場後、偶然同じ回を観に来ていたお友達を発見したw

 

その再会も含めて、とてもたのしい素敵な時間でした。

 

購入した台本を読んで、にやにやしたいと思います(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コロナ陽性備忘録⑤ 自宅療養中のこと

検査翌日、8月4日。

熱はすっかり平熱。むしろ免疫力落ちてるからか36度以下とか。低くて逆に心配になるくらい。

結局一番最高で37.8度だったなぁ。ワクチン3回目(モデルナ)の副反応の時、一瞬38度になったっけ。副反応と同等の症状と言えるので、軽症中の軽症で済んだんだな。

そんなだったので、本当にただの風邪で、陰性だったんじゃないかしら、とも思っていた。

結果はLINEからの連絡で、午後になるとのこと。

その日は在宅勤務もなく普通のお休みだったので、昼食をとったあと、眠くなって昼寝。

疲れやすいは疲れやすい。そこは少し普通の風邪とは違っていたかもしれない。

2時間くらい寝てしまう。昼寝時間に関しては通常運転。昼に眠くなってベットに横になると、10~20分なんかで起きれない。

生理前というのも、あったかも。

元々生理不順で、親知らず抜歯後は2週間くらいロキソニンを服用しており、遅れに遅れていて基礎体温も高温期の判断ができず、結局療養明ける直前に生理がきたので。

14時くらいに寝てしまい、目が覚めて16時ごろ。

「あ!LINEで連絡きてるかな?」とアプリを開く。

 

パッと見、長文だったし、なんかURLが送られてきてる…?

と、未読のトップまでスクロール…

「陽性」の文字を見つけて、思わず「うわ!」と声出ました(笑)

 

それまで病院以外は外出てなかったけど、さらに自宅療養が続くことが決定したのでした。

 

お仕事はシフト制の変則勤務。幸いパソコンを持って帰っていたので、在宅勤務が可能。多分持って帰っていなかったら、特別休暇(有給)になって10日間完全にお休みにもできたし、症状によってはパソコンあってもお休みにできたんだけども、さすがに10日間何もしないのは逆に療養明けが怖いのよ…

 

そこは本当に助かりました。

 

在宅勤務中は、常時スカイプが繋がっているので、PCを長時間触っていないと怪しまれてしまうけど、ちょくちょく10分休憩とかは全然とれるので、仕事に支障出ない程度に、休憩してました。

てか休憩しないとすぐ疲れてしまってた。最初のうちは。

自宅での作業は疲れることもあるけれど、上手く時間を使えばストレスフリーに仕事ができるので、これからまた積極的に在宅ワークの日を作っていこうかなあ、と、思っている。

ただ、この休み中、仕事のON、OFFはもっときっちりしようと思った。

パソコンを開けるからこそ、休みの日でも仕事ができてしまうから、メールをちょくちょく確認してしまい、気が付けば30分とか、経ってしまう時もあったけど、

これからは本当に至急の時以外、それはやめて、休む時は休もう、と思った。

一応、パソコンは持って帰るけどね。

必要ない休みの時は開かない!自分が休みの時に対応しなくても、何とかなるものなのさ。

今回、長い休みの中で、それを実感した。

 

5日くらいで症状は落ち着いてたので、あとは仕事の時以外はひたすらひきこもり。

NETFLIXの「ウ・ヨンウ弁護士は天才肌」にハマり、最終回までには配信日に追いつき、只今ロスです(笑)

ゲームとかはちょっと、あんまりやる気にならなかったかなー。

そこまでのエネルギーは湧かない感じ。

 

そして私、幸いなことに、去年から都民共済に加入しており、どうやら入院給付金がおりる模様(只今振り込み待ち)

まあ、それを踏まえてのUverEats注文だったりしたんだけれども。

 

親知らず抜歯、と生理前とコロナ感染が立て続けに起きたので、何だか心身共に疲れてしまった夏です…。ほぼほぼ引きこもり。

 

後遺症なのかわからないけど、今現在、亜鉛不足なのか、口の中が渋いんだか乾燥してるんだか、よくわからない症状が起きてます。

多分自律神経もダメージ受けてるっぽいな・・・。

 

ぼちぼちまたウォーキングとか、そういった鍛える活動を再開させていきたいです。

 

とりあえず、おわり。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コロナ陽性備忘録④ 発熱外来受診

8月1日月曜日。

微熱が続いており、旦那さんと2日遅れのほぼ同じ症状。

微熱、のどの痛み、若干鼻水、倦怠感。

発熱はワクチン接種の副反応以来だし、熱が2日続くことなんてまあないので、コロナなんだろうなと思いつつ、旦那さんが検査してない手前、何とも言えず。

今日は電話できなかったけど、会社のこともあるし、明日、ダメでもいいから朝一で電話かけまくってみるかと、ようやく決意。

症状はその日がピークで、夕方は38度近くまであがったので、こんな体調で猛暑の中病院行くのはかなりだるい気分だったけど。

だから内心「予約とれなければいいな」と思ったりもした。

ダメならダメで、「発熱外来いっぱいで…」と言い訳もできるし。

昨日紹介してもらったweb予約の病院のサイトを覗いてみたら、昨日開けなかった8月分のカレンダーが開けるようになっており、本日1日の所に、「満(予約いっぱい)」と表示あり。

いつ予約開始したのか分からないけれど、その日の夜、寝る前、0時過ぎに見たら、今度は2日のところが「満」となっていたので、予想では0時に予約開始なんじゃないかと思われた。

 

早く気付けばよかった・・・!!

 

そしてその日は就寝。朝8時30分ごろ起きて予約に備える。

発熱相談センターに紹介してもらった病院マップをPCで開き、電話の準備!

 

9時になり、第一候補の病院に電話をかける。

接続切れる。繋がらない・・・

第二候補の病院に電話をかける。

鳴るけど出ない。

あ、そうか、ここは10時開院か!

 

急いで9時開院の病院を調べて電話。

接続がすぐに切れたり、通話中だったりするところばかり。

やっと15分くらい経って、1件繋がるも、予約は埋まってしまっていて、お断りされてしまう。

 

その後も、さっき繋がらなかった病院にかけてみたりするけれど、ほぼ繋がらない。

繋がっても、予約一杯のため、お断りされる。

 

20分くらいしか経ってなかったけど。もう心折れた(笑)

たまにTwitterとかで、2時間かけ続けたとか、50件以上かけたとか言う人いるけど、あれ何なの、盛ってるの?

そもそも徒歩、自転車で行ける距離に50件も病院ない(車で行ける人なのかな?)。

10時開院の病院も何件かあるので、10時を待つか…と思うけど、もう、いいかな、と諦めたい気持ちもあり。何よりも、その電話が医療従事者の方の負担に少なからずなっていることを思うと、心痛む。

 

web予約の方が気が楽だけど、そんなにないんだよなーと、自転車で行ける距離でエリアを広げて見てみたら、良い感じのところに1件Web予約のところあり。

 

ダメもとで、スマホを開いて調べてみると、その日は全部埋まっていたけど、なんと、翌日の夜に、1枠空きあり!

 

予約、とれました!!

 

翌日だけど、多分このままいけば症状は緩和されてるだろうし、夜間だし、昼よりは絶対に暑くない!むしろ良い時間にとれたなと思ったのでした。

ついてる!

 

これにて発熱外来予約戦争から解放されたのでした。

 

そして翌日。熱も下がり症状も軽くなっていたので、在宅勤務を終え、早めに夕飯を済ませ、少し休憩して、いざ出発。

自宅療養するべきなのに、病院に行くときだけは外出OKというのに、少し矛盾を感じるけれど。

 

夜間だからと思ってあなどっていたけど、その日は猛暑。そんな日の夜は全然、涼しくなかった(笑)

普段は自転車の時はマスク外してるんだけど、今日はマスクは外さず。

自転車走らせながら、暑すぎて笑う。

 

近くの駐輪場に行く途中に、受診する病院の前を通過。

多分発熱外来の予約の人が、2~3人外で待たされていたので、これは早く行っても、外で待たされるんだわと思い、駐輪場に止めた後、広いドラッグストアをみつけ、こっそりギリギリの時間まで涼む(肩身狭い気持ち)

 

そしていざ病院へ。

受付に名前を言ったら、やっぱり外に案内されて、スマホで問診票を記入。

自転車と歩きでマスクがびっしょりになるくらい汗だくだったけど、他にも人がいたのでマスク外せず。

ただ汗をかいていたおかげで夜の風は気持ちよく、そんなに外待ちはつらくなかった。

 

外待ち時間も10分くらい。すぐ中に通してくれた。

中はそれぞれ漫画喫茶みたいな個室になっており、感染対策が元々ばっちりな病院。

そこでも10分くらい待ったけど、快適な待ち時間、落ち着いて汗も拭けた。

 

そして受診。

お医者さんと話をして、PCR検査という流れ。

症状が症状だったので、もし陰性でも、在宅ワークできるなら10日間家から出ない方がいいと思います、と言われた。なるほど。

大人同士で、只の風邪が感染るっていうこともあまりないみたいなので、感染したってことは、そうなのだろう、という感じ。

 

PCR検査は唾液を垂らすのか鼻に突っ込まれるのか、どういう検査だろう…と構えていたけれど、綿を口に2分間含んで瓶に入れる、という画期的な(?)方法でなんかすごく安心した(笑)。

 

そして受診終了。

忙しいだろうに、こんな時まで患者さんに気遣いをしてくださるスタッフさんに感謝でした。

 

本当にお疲れ様です・・・

 

つづく

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コロナ陽性備忘録③~自宅療養~

自宅療養を開始してから、

UverEatsを重宝することになりました。

あとウチは幸い、献立材料を宅配してくれるヨシケイさんの利用を始めていたので、すでに注文していた分の夕飯は心配をする必要がなかった。

ここ本当に大きかった。週4くらいで頼んでいたので。

 

夫婦共々、協力して料理する体力はかろうじてあり、食事に支障をきたすような症状(死ぬほど喉が痛いとか味が分からないとか)は最後まで出なかったので、それは本当に運がよかった…。

材料が届かない日は、UverEatsでおいしそうなモノを選び、配達してもらいました。家の中にずっといるというストレスもあるので、そこはお金をあまり気にせず頼んでた。

そんなたくさん食べられるわけでもないしね。

配達料がもったいないからと旦那さんが言うので、普段は利用してなかったんだけど、私一人の時とか、これからこっそり頼んじゃおうかな♪

それくらい便利に感じました。

 

問題は、ヨシケイさんで注文できない、UverEatsが配達できないもの、基本的な飲み物とか、あと市販薬とか、それをどう調達するか…

Amazonでもいいんだけど、全部翌日に届いて、できれば個数で買えるやつ、そして、〇〇〇〇円以上送料無料の値段の下限ができるだけ安いやつ。

調べたところ、「ココデカウ」というサイトにたどり着く。

都内だったら18時に頼めば最短翌日に届き、3300円以上で送料無料、個数でも頼めるサイト。

助かる!

そこで、翌日に届くかどうか確認しつつ(商品によっては届かないものもあるので)、ウィダーインゼリー、総合かぜ薬、のど飴、経口補水液カップ麺などなど、念のため家に置いておきたい品物全部注文!

あと麦茶とお水はコロナ終わっても飲み続けるのでこの際、箱買いしました(大事)

3300円以上買うのがやっぱり難しくて、おいしそうな総菜の缶詰とか頼んじゃった(まだ食べてない・・・)

 

次の日に来るのはやっぱりありがたかったです。安心材料たくさんあるの、大事。

 

あとは、

「ココデカウ」でも注文できないものをどうしようか…

やっぱり療養5日目くらいになると、冷蔵庫のものもなくなってくる。

卵、牛乳、生野菜。

なぜかキュウリが無性に食べたくなったり、果物も欲しくなったり。

 

そこで、初めてネットスーパーに手を出してみました。

 

ライフ、Amazonフレッシュ、SEIYU、オオゼキ

色々見たところ、SEIYUが一番送料無料になる下限の値段が安かったのかな。

SEIYUにしました。楽天会員でログインしたらユーザー登録とても早かった。

 

しかしそこでもなかなか送料無料になる5500円以上に届かなかったので、お米とかまだ残ってたけど、買っちゃいました。

牛乳、きゅうり、納豆、卵、冷凍食品いくつか、果物、アイス。

もうね、ココデカウとネットスーパーとAmazonさえあれば、買い物に外出なくてもいい時代になっちゃったよね。

本当に便利だね。

基本まとめ買いしなきゃならないけどね。

 

ちなみに、8/4に私、コロナ陽性が判明したので、そこから自治体の食料配送サービス、多分受けられたんだけど、結局申込まなかったです。

いつ届くか分からないし、届いても誰も食べずに余らせそうだったからね…。

ちょっと何が届くのか、見てみたかったけどね。

まあ、自治体も、通販の方推奨していたしね。

 

そんなわけで、今食べたいものをすぐに買いに行けない不自由さはあったけれど、それなりに自宅療養ならではの食生活を楽しんでおりました。

 

次回は検査のことを書きますー。

 

つづく

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コロナ陽性備忘録② 自分のコロナ疑い

部屋に戻り、旦那さんに、「のどが痛いかも」と申告。

「え!?ついになっちゃった!?」

知らないよー!あなたがコロナならそうだよきっとー!と言いたかったけど、我慢。

 

とりあえず、課長にCメール送信。

旦那さんが、コロナかどうか分らんので(これが困るところ)、家族が発熱し、自分も喉が痛い旨を伝え、職場の開館時間にも電話を入れる。

電話口に出た職場の方も、あきらかに「うわわ」と慌てた様子。

ほんとにすみませんね・・・。

 

そしてテレワークを開始。

だんだん痛みが増していく、喉…身体もだるくなってきた‥これは気のせいなんかじゃない。

勤務中に、家にあった抗原検査キット(研究用)で、検査してみたけども、それは「陰性」でした。

でも、あてにならないって聞くしな…。

なんとか勤務時間を終えて、しばらくして熱をはかったら、37.0度!

わお!コロナワクチン副反応以来の微熱だ!

やっぱり今日出勤しなくてよかったと、心から安堵いたしました。

 

今日(当時、日曜日)さえ終われば、月火とお休み(シフト勤務、休日出勤ありの事務なのです)なので、そこで様子見て、治ればきっとコロナじゃないし、と思いつつ、やっぱり相談すべきとこには、した方がいいのかなぁと思い、東京発熱相談センターに、夜遅くにお電話してみた。

そこも特に混雑はしておらず、すぐ繋がる(全然繋がらないという情報はデマだったのかしら)。

 

電話したら、Twitterで調べまくった情報通り、近くの病院を3つ紹介された。1つはweb予約のみの所、2つは電話予約の所で、web予約の所は、電話後に見てもらって、枠があればそことっちゃってください、と。電話の場合は「いきなり検査したいと伝えると、断られる場合もあるので、必ず、発熱相談センターから紹介されて、と伝えてください」とのこと。

それから、その3つの病院がダメでも、専用サイトから調べると、他の病院もでてくるので、同じように、申込みしてみてください、とか、PCR検査するかどうかは、お医者さんが決めます、とか、色々教えてもらい、電話終了。

とても丁寧だった。忙しいだろうに、ありがとうございますですよ。

 

早速、教えてもらったweb予約の病院のサイトを確認。

その日は7/31。翌日分、8/1のカレンダーが開かない、、、。まだ受付開始してないっぽい?それとももう一杯になっちゃった?よく分からなかったけど、どうにもならないので、そのまま閉じました。

 

明日、発熱外来の電話をするか悩む…Twitterで、「発熱外来、電話予約」と検索すると、繋がらないか、お断りされる、というお声ばかり。だるい身体は、ネガティブになる。いっそこのまま電話戦争に参加せずにおとなしく10日間自宅療養してたいよ。

翌日はそんなかったるい気持ちが勝ってしまい、受付開始の9時に起きることができずでした。

10時すぎ、課長から電話がかかってきた。

今までの症状とか、今後のこととか、色々話す。なんせ、旦那さんが検査してないので、濃厚接触者にあたるかどうかも不明。

ただ自分に症状が出てるので、多分そうかなとおもいます。と、曖昧なことしか、言えず。

次の出勤日は翌々日の8/3。それまでに何かしらの回答をしないといけないような雰囲気。そりゃそうだよね。

 

肝心の旦那さんは熱が下がり、逆に35度前後という、低体温をずっとその日はたたき出しておりました。逆に怖い(笑)

免疫力が下がって、一時そういうことになるらしい(私も熱が下がった日はそんな感じになりました)と旦那さんは後日言っていた(本当かな)

 

旦那さんはもう検査をする気配はないので(笑)私だけでも、検査した方がいいなと思い直し、多分もう今日は無理だから(諦め早い)、翌日予約を取る挑戦だけでもすることを決意。

 

そして自主的な自宅療養を開始しました。

 

つづく

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コロナ陽性備忘録① 家族のコロナ疑い

コロナになりました。

 

今まで一度も罹らず、この先罹ることはないだろうと何となく思っていましたが、罹ってしまいました。意外と負けるのは早かった。

 

久しぶりのブログですが、備忘録として書いておきましょう。

 

ことの始まりは、7月28日。

 

その前に、私、7月4日に、親知らずを抜きまして、その歯が、水平埋伏智歯(すいへいまいふくちし)←読み方初めて知った。という、大学病院とかじゃないと抜けない歯で、手術しまして、もうそれがずっと痛くて、家から出るのも億劫で、ずっと仕事以外はほぼひきこもり生活だったんですが、

28日、やっとちょっと元気になってきたので、新宿で開催されてる、「矢沢あい展」に行ってみようかななんて思って、行って、色々うろうろしたりして、本当に久しぶりにひとり時間を楽しんだ、その夜。

 

旦那さんが、帰宅して「やばいかも」と一言。

「これ、コロナかも」と言いながら、体調不良を伝えてきました。

旦那さんがコロナになったら、多分もれなくコロナになるだろうなあと、ずっと思っていたので、どきどき。

でもその日だけじゃ判断つかないよね。

とりあえず28、29と、私は仕事がお休みだったので、旦那さんの様子見&看病。

28日に発した熱が29日になっても下がらない旦那さん。

発熱続くって、やばくない・・・?

とりあえず、これ、どうしたらいいの?電話した方がいいの?と聞かれたので、

「多分繋がらないけど、発熱相談センターとかに電話するんじゃない?」

と回答。

電話してみると、あらやだすぐ繋がった(Twitter情報、あてにならない)

ただ、発熱外来は超混んでるらしいってことで、旦那さん、発熱外来、電話せず諦める(おい)

 

それから寝まくる旦那さん。

そしたら熱がさがってきた。

家にあった抗原検査キットも、陰性。

 

ただの夏風邪だったのかもと、その日は終わる。

次の日、私はお仕事だったので、寝ている旦那さんを置いて出かける。

私、異常なし。

むしろ元気。

職場は幸い、人が少ない日で、私との濃厚接触者はなし。

ただ本当に、むしろ元気、だったので、旦那さんのあれは夏風邪だったのかなあと思いながら、帰宅。次の日も仕事だったから、持って帰る必要はないんだけど、一応、パソコンを持ち帰る。

 

そしたら夜、旦那さん、また発熱。今度は高熱。39度くらいまであがってやがる。

 

ただ旦那さん、検査してない。コロナ疑いなだけで、まだそうと決まったわけではないし、私は元気なので、私が果たして、「濃厚接触者」にあたるのかどうか・・・故に、職場にもなんて連絡していいか分からねえ。

旦那さん発熱したので休みます・・・後日陰性でした・・・ってちょっとハズいな・・・とか、余計なこと考えちゃったりして。

だから検査してよって、言うけど、めんどくさいからか、してくれない、困る嫁。

 

そして翌日。

旦那さん、朝になっても熱下がらず。これはもう決まりじゃないかと不安になりつつ、仕事行く用意。旦那さんも「これはそうかも」と認め始めるが、「仕事行けよ」と言われる。

おーい、あなたがコロナだったら私は仕事行けないんだよおお!と泣きそうになる。

 

そして行く直前、これは本当に、ナイスタイミングだったのかもしれない。

のどの違和感・・・いや、もともと喉は弱い方だし、部屋はエアコンガンガンだから、乾燥したといえば、そうもとれる。でも、なんか様子が違ったの。

普通の喉の痛みは、痛んだり治ったりを繰り返し、だんだん痛みが増える感じなんだけど、なんか、ずっと違和感・・・痛みがひかない。これは・・・ということで、テレワークに切り替えることにしました。

万が一のために、パソコンを持って帰っていて、よかった(このあと10日間職場に行けないことになる)。

 

つづく

 

 

水族館に一人で行ってみた

ソロ活、という言葉が流行っているようですが、私もソロ活好きの一人と言えるでしょうか。

 

基本的に、映画館で映画観るのは一人(たまに旦那付き)。

カラオケも、歌いたくなったら一人で行きます(半年に1回くらい行きたくなる。コロナ禍になってからは行けてないなあ)。

 

そして、先日レベルアップしました✨✨

ずーっとやってみたかった、ひとり水族館!

 

病んでるわけじゃないけど、

一人になりたいわけでもないけど、

 

海の生き物を鑑賞して癒されたい!

っていうときがたまーにありまして。

 

でも、一緒に行く相手がいない🤔🤔

行くなら空いてる平日がいいし、友達とスケジュール合わせるのも手間がかかるし…🤔🤔🤔

 

ってことで、勇気出して行ってみましたー🙌🙌🙌

 

すみだ水族館‼️🐠

 

ちょうど、錦糸町で夜、観劇する予定があったので、その前に、「行ってみちゃう⁉️」と思いついて。

 

前に、水族館でバイトしている友達が、「一人で来る人もけっこういるよ😃」と言っていたので、博物館とか、美術館みたいな感覚で行くなら、確かに全然違和感ないんだよなー、と。🤔

 

そういえば、野毛山動物園も一人で行ったしな🐘(あそこは、入場無料だから入りやすい、というのもあるけど)。

 

そうやって自分を鼓舞して(笑)、行くことに決めました✊

 

すみだ水族館は一回だけ、旦那さんと付き合ってる時に行ったのですが、それももう数年前。

ペンギンが可愛かったのと、クラゲが綺麗だったのが記憶に残ってるくらいで。

その時の写真↓

f:id:ayaperai:20211029113632j:image

 

行きたいとこ行くときには、計画必須!ということで、

前日、何時に行ったらいいか計算してみた。⏰

 

芝居の開演時間が19時、行く前にご飯も食べたいし、東京ソラマチもちょっとブラブラしたいから、17時くらいに水族館を出れればいいかな🤔

そうすると見て回る時間が…大体…1時間?1時間30分?

15時半に入れれば余裕か😊

 

ということで、15時半に間に合うように家を出ました。

 

東京ソラマチも水族館も、平日だしガラガラだろうと思っていたけど、

結構家族連れ、多かったです。

そうだ、この辺は住宅も多いんだった…。😅

 

チケットを買うときが一番のどきどき。

入口の手前に階段があって、そこを上ると、立っていた案内の人が「チケット売り場こちらでーす😄」とスムーズに案内してくました。

たまたま、私の前にお客さんは誰もおらず、窓口はガラガラ。受付の人もすんなり一人を受け入れてくれて(当たり前か)、すぐに買えました。

そして何故か、私の後ろに気づいたら2、3組並んでた。ちょうどそういうタイミングだったか。あの人ひとりなんだって思われたかな(ドキドキ)という気持ちを隠して、堂々と入口から入っていく。

一人でもはずかしくないコツは、恥ずかしくない態度でいることだ。😤

結局誰が一人で来てるかなんて、他の人は見ていないし、「あ」って思ってもすぐ忘れちゃう。私がそうだし(笑)

 

入ったらもうこっちのもの(笑)

かと思いきや、結構人がいて、最初はちょっと緊張でした(笑)

人がたかってる水槽にはなかなか近づけず、後で空いてる時に見よう、とスルーしたりもしました。すみだ水族館は順路がなくて、そこは有難かったです。

f:id:ayaperai:20211029113840j:image

f:id:ayaperai:20211029113915j:image

そうやってひととおり、結構ゆっくり全体を回っても、

時計を見たら30分くらいしか経ってなかった😱💦💦

(これからおひとり様で行く人は目安にしてみてください)

 

丁度ペンギンの餌やりが始まったので、それをずっとぼーっと眺めたり🐧🐧🐧

 

好きなところに何回も行ったり来たりでだらだらしたけど、それでも1時間はいられなかったー。

 

ギリギリ映画館で丁度いいのがあったら1本観られるくらい時間が余ってしまって、どうしよう…💦💦ってなりましたねー。

 

 

見るのは好きだけど、そうそう長くはいられないタイプなのです。

ちょっと計算ミス(笑)

 

だけど最後の方は一人に慣れて、好きな時間好きな水槽を気にせず眺められたし、「この人絶対おひとり様仲間だわ」って方がソファでまったりしてる姿を見て安心したり。

 

できればもっとガラガラな時に来たかったけれど、(小学校終わり後とかだと混むのかも)じっくり堪能できましたー。

 

また色んなひとり水族館試してゆきたい(次はサンシャイン水族館とかかな)です。

 

どちらかといえば、「テーマパーク」というより断然「博物館」寄りのすみだ水族館

館内も小さめですぐ回れるので、ひとりの時の暇つぶしやソロ活初心者にはおススメの水族館です!ぜひ!

f:id:ayaperai:20211029121327j:image
f:id:ayaperai:20211029121325j:image

相変わらず綺麗だったクラゲさん。